
アーカイブ: 【Objective-C】カテゴリー
クラスの定義【objective-c】
さて、おはようございます、氷翠です。 またしばらく投稿していなかったけど、Objective-Cの勉強をしていました。 何をしていたのかというと、 「テキストフィールドに文字を入力」→「クラスを定義」→「クラス内で文字を […]
続き 2017-04-28 7:22
お次はComboBoxです。
えぇ、今日もおはようございます、氷翠です。 連日、Objective-Cの勉強をしています。 ということで、今回は、ComboBoxの使い方。 というより、設置の仕方というべきか。 まぁ、この構成は前回のTableVie […]
続き 2017-04-20 19:07
やっと…TableViewが…w
はい、おはようございます、氷翠です。 ということで、朝っぱらからやっていました「Objective-C」。 Test019〜はじめて、Test026でようやくTableViewのテストができました。 これでやっと先に進め […]
続き 2017-04-19 18:55
Macにハマり過ぎてるんじゃないだろうか…
えぇ、氷翠です。 最近投稿すらしていませんでした。 が、決して疎かにしていたわけではありません。 かけなかったのです。 今はObjective-cについて勉強しているんですが、これはMacのOSXの上で動作するアプリケー […]
続き 2017-04-06 20:44
Objective-cをやってみたい。
はいはい、氷翠ですよー! さて、「Objective-C」って、開発をしている人なら聞いたことはあるでしょう。 聞いたことない人は、Macのソフトを作るためのプログラム言語と認識してください。 その名の通り、C言語に近い […]
続き 2017-03-01 19:42